| 戦艦 | 名称 | 長門 |
|---|---|---|
| 国 | 日本 | |
| 抗堪性 | 42100 | |
| 防御性 | 2100 | |
| 機動性 | 996 | |
| 主砲 | 2560 | |
| 艦艇紹介 | ||
| 長門は当時最大口径の410㎜口径主砲を採用し、2連奏砲塔4碁と優れた防護性能により、 当時もっとも強力な戦列艦の一つとなった。 | ||
| 艦艇スキル | ||
| 精密射撃 主砲射撃制度+30%、20秒持続 | ||
評価数:3 平均評価:2.7
| 基本情報 | |
|---|---|
| 艦名 | 長門 |
| 艦級 | 長門型戦艦 |
| 進水 | 1920年 |
| 排水量 | 32720トン |
| 全長 | 215.8メートル |
| 幅 | 28.96メートル |
| 出力 | 80000馬力 |
| 抗堪性 | |
| HP | 42100 |
| 防御性 | |
| 装甲 | 900 |
| 対水雷バルジ | 1200 |
| 貫通抵抗 | 12.00% |
| 異常状態抵抗 | 12.00% |
| 機動性 | |
| 最大速度 | 24.87ノット |
| 最大出力への到着時間 | 18.27秒 |
| 転舵速度 | 5.76度/秒 |
| 転舵所要時間 | 19.82秒 |
| 主砲 | |
| 主砲 | 410㎜45口径3年式4×2 |
| 単発ダメージ | 1600 |
| 装填時間 | 15.00秒 |
| 射程 | 12.00キロ |
| 貫通率 | 9.00% |
| 貫通ダメージ | 250.00% |
| 発火率 | 7.00% |
| 旋回速度 | 9.00度/秒 |
| 副砲 | |
| 副砲 | 140㎜50口径41式12×1 |
| 単発ダメージ | 350 |
| 装填時間 | 6.00秒 |
| 射程 | 7.20キロ |
| 貫通率 | 3.00% |
| 貫通ダメージ | 150.00% |
| 発火率 | 2.00% |
| 旋回速度 | 12.00度/秒 |
| 防空 | |
| 防空火力 | 600 |
| 防空射程 | 4.32キロ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照