おすすめ艦艇 Edit

各国艦艇の特徴

おすすめの艦艇を独断と偏見で紹介します。
皆さんのおすすめがあれば是非追加してください。

駆逐艦 Edit

艦艇名ティア理由使い方入手方法
ウイックス速力と3連装4基の魚雷。片絃6本の魚雷が強力。
魚雷の射程は短いが船体速力が優れていて、当てるのは容易。
アメリカの技術ツリー進行で開発
クレムソン主砲8門、魚雷4×3と手数が圧倒的。
魚雷が左右絃側に装備されているので
ぐるぐる旋回しながら撃つとひっきりなしに魚雷を海に放り投げられる。
ただし、要の魚雷射程が短く肉薄しないと何もできないので格上には無力。
アメリカの技術ツリー進行で開発
初春V・同ティア内で魚雷発射可能数が多く威力も高い。
・3×3の魚雷なので、敵の艦種や攻撃目的により発射数を変化させる事でより多様に魚雷を使用できる。
基本は魚雷メイン。
長距離を狙う時はそれぞれの発射角度を若干変えて魚雷の隙間をより少なくすると当たりやすい。
近距離で撃つ場合は無駄撃ちしないように発射段数をコントロールし、中距離で小型艦を狙う時は1発目で敵艦を誘導(わざと直進で避けられる角度で撃ってみたり旋回で避けられる位置に魚雷を撃つ)して回避行動中の艦に本命の2発を撃ち込む等、慣れてくると色々な活用ができる。
機動力が低いので被発見距離内に極力入らず狙われないようにしたい。
日本の技術ツリー進行で開発
吹雪初春の上位互換といえる、快速駆逐艦。
初春の強さである、3×3の魚雷発射数を備え魚雷射程と装填速度も向上している。
船体速度、転舵速度も強化されている。
運用は初春と同様に使う。
初春の上位互換だと考えると良い。
同ティア位の空母に狙われると(特に米爆撃)耐久や防空が低い為何もできない。
日本の技術ツリー進行で開発
綾波吹雪の上位互換といえる快速駆逐艦。
3×3の魚雷発射数を備えている上スキルで即時に魚雷を再装填できるため吹雪よりも火力に優れている。
正直上位ランクの陽炎よりも強い
吹雪より雷速が若干劣るので高速の目標や遠距離ではやや当てにくい点に注意。
吹雪以上の戦果を上げるにはスキルの使い方次第な所がある。
例えば、駆逐艦・巡洋艦・空母は強化した魚雷ならば3×2発で大概倒せるので、3×2をスキル使用で2回撃ったり、戦艦に対して長距離で1セットで3発分フルに当てられないときにスキル使用で長距離4発撃って仕留められたりする。
BOXガチャ

巡洋艦 Edit

艦艇名ティア理由使い方入手方法
チェスター6門の主砲と副砲4門。主砲の6インチ砲は威力と射程に優れる上、装填時間が短いので強力。
副砲はおまけ程度の威力だが一応補助に使える。
速力は最低限、装甲は無いので進みすぎに注意。
アメリカの技術ツリー進行で開発
夕張主砲と魚雷を装備し砲雷撃戦に柔軟に対応出来る上に、艦艇速度や回頭速度などバランスのとれた艦艇。スキルで速度のブースト・対空防御のブーストも可能。巡洋艦の王道の使い方が出来る。つまり自艦よりも大型の艦艇に対しては砲雷撃戦。小型の艦艇に対しては砲撃による攻撃で対応がほとんど出来る。また自艦艇が艦隊の中で一番足が速い場合は、味方艦隊と少し距離を離して、敵の側面から魚雷攻撃をかけると強力。初心者応援キャンペーンで、毎日ログインすると2日目にもらえる。(7日試用)または金貨880で購入可能。
アリシューザ魚雷3x2、主砲6門、防空警戒スキルとバランスの取れた軽巡。夕張よりは速力に劣るが主砲はこちらのが強力で、なんでもそれなりにこなせる
巡洋艦のお手本みたいな艦。
イギリスの技術ツリー進行で開発
アトランタ小型の船体で砲門数が多く巡洋艦クラスまでの近距離砲雷撃戦ではかなり強力。
また防空巡洋艦ということもあって防空能力も平均より高い。
主砲の射的距離は短いため、隠蔽を使いつつ相手に接近して砲雷撃戦を行うと良い。アメリカの技術ツリー進行で開発
アルゴノート防空巡洋艦でトップクラスに防空能力が高い。
また、駆逐艦を相手するのに適した主砲&スキルと船体性能を持っている。
Vの敵空母が相手なら単艦で全機墜とせる程に防空が高い。
敵機から味方を守りつつ、突出した駆逐艦を狙う。
耐久の減った戦艦&巡洋艦を急速装填スキルを使用して一気に倒す事もできる。
期間限定BOXガチャのみ販売
キーロフ射程の長い主砲9門とスキルを合わせた火力。巡洋艦の発射速度に優れた主砲と急速装填に精密スキルを持ち火力が極めて高い。
特にこの主砲の射程は同ティアの巡洋艦を超えているのでアウトレンジで高精度の攻撃を延々叩き込める。
防御力は平均以下、バルジと舵の効きが悪く魚雷を撒かれると辛い。
主砲の射程ぎりぎりに敵を捕らえて被発見距離外からスキル使用で一気に倒す運用がオススメ。
期間限定BOXガチャのみ販売
プリンツ・オイゲン火力に優れた主砲とキーロフ同様のスキルを持つ。
主砲だけでなく魚雷も使い易い
同ティアの巡洋艦を圧倒できる主砲と防御力。
ただし速力はやや劣り、防空能力は駆逐艦並なので注意。
孤立した敵艦等を狙うと良い。
同ティアの敵空母が居ると単艦ではただの獲物なので味方と行動。
期間限定BOXガチャのみ販売

戦艦 Edit

艦艇名ティア理由使い方入手方法
金剛何よりも機動力が高い。
戦艦でありながら巡洋艦並みの機動性能があるため回避行動がとりやすい他、素早く砲撃位置につけるため使いやすい
その機動性能を生かして砲撃後素早く移動旋回をして相手の砲撃備える事が出来る。味方前線が崩壊してしまった場合、素早く後退して自軍の損害を最小限に抑える。日本技術ツリー進行で勲功:銀貨で購入可能
ニューメキシコ主砲砲門数が多く集弾性が非常に高いため敵艦へのダメージが安定する。
特に駆逐艦などうを狙うときに非常に当てやすい。
機動力は非常に低いのでなるべく敵艦との距離を保って戦いましょう。主砲精度が高いので距離をとってもそれなりに当たります。アメリカツリー進行で勲功:銀貨で購入可能
ダンケルク主砲8門と副砲12門を合わせた前面火力。前面にしか主砲が無いが、斜めに角度をつければ副砲も前方に発射可能。
この副砲は射程、砲門数等性能が優れているので、副砲が当たる距離では主砲と交互に打つと火力が高い。
防御力は同ティア内の平均を超えており、単に正面で向き合って主砲だけで戦っても十分強い。
期間限定BOXガチャのみ販売
ノースカロライナ砲撃・装甲共に多国艦に引けを取らないうえ副砲が非常に強力。
主砲が3連装3碁だが2碁が全部に装備されているので、T字戦でも火力があまり劣らない。
スキル:防空警戒あ使える上基本防空能力が他国戦艦に比べ非常に高いのでランク戦などで防空艦としての役割を大きく担える。
ランク戦は主砲射程を伸ばせば多国艦と同等以上の射程を確保できるので
射程強化をしてアウトレンジからの砲撃をメインに考えるとよい。
ランダム戦などでは副砲射程を伸ばすと駆逐艦や巡洋艦に対しても副砲でも大きくダメージを与えることが出来る。
アメリカツリー進行で勲功:銀貨で購入可能

空母 Edit

艦艇名ティア理由使い方入手方法
翔鶴雷撃機を2中隊積んでいて、非常に火力が高い。
理由としては上記の1つだけだがこれが非常に大きなアドバンテージとなる
空母を使おうと思うのならまずは翔鶴を建造する事を目標とする事をおすすめします。
爆撃機1中隊を前に出し防空火力を引き受ける盾役とし、雷撃機2中隊をメイン攻撃とし、
機動力の低い戦艦や重巡の近距離に魚雷を落とすようにして大ダメージを与えましょう。
日本技術ツリー進行で勲功、銀貨で入手。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • エンプラ手に入れたので慣れてきたら書いてみようか検討中・・ -- 2017-10-23 (月) 22:18:40
  • ケーニヒスベルクは入ってないのですか? -- 2017-10-27 (金) 08:17:53
  • おすすめにエンタープライズ追加しました。
    プレミア艦ですが、素人でもある程度の戦果を出せる良い艦ですよ。 -- 2017-10-28 (土) 13:10:46
  • ケーニヒスベルク(ドイツプレミア巡洋艦)も使いやすいですよ!! -- 1024haa? 2017-11-11 (土) 19:49:47
  • 日本戦艦強いと思わん? -- えび? 2017-11-13 (月) 17:50:24
  • 僕は扶桑使ってます -- えび? 2017-11-13 (月) 17:51:22
  • 出せるときは10万でますよ
    ご意見あればどうぞ -- えび? 2017-11-13 (月) 17:52:11
  • バイエルンて主砲精度高いか?
    同じ装備&船員ならニューメキシコの方が遥かに上だと思うんだが -- 2017-11-23 (木) 23:05:52
  • 空母はエンプラとレキシントンと大鳳(と将来的にミッドウェー)を載せると良き
    誰か書いて( -- 2017-12-03 (日) 08:20:11
    • 将来的にミッドウェーw -- 2017-12-03 (日) 18:35:39
  • 日本艦は、金剛と大和は強いと思うけど、扶桑は使いづらいやろ
    主砲密度低いし。 -- 2018-01-30 (火) 10:33:34
お名前:

トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS