プリンツ・オイゲン Edit

巡洋艦名称プリンツ・オイゲン
[添付]ドイツ
抗堪性26200
防御性1650
機動性1655
主砲1890
魚雷1600
防空1191
艦艇紹介
アビミラル・ヒッパー級重巡洋艦はドイツの主力艦級になっており
プリンツ・オイゲンはその同級艦の中でも最も精良な装備を搭載
同級の射程と威力を遥かに凌駕する60口径主砲を持ち。
両舷の4碁の魚雷は勝利への切り札となっている。
スキル
精密照準 主砲射撃制度+30%、20秒持続
急速装填 主砲装填速度+20%、20秒持続

ゲーム内での特徴・評価 Edit

かなり使いやすい巡洋艦である。
順に説明していくと先ず攻撃力であるが、装備によっては格下戦艦と同等かそれ以上の火力を発揮出来る。射程は12kmを超え、単発は800強と決して悪くない。さらに数値に現れない点ではあるが集弾性が高く自分に対して垂直に構えた10km先の敵にも容易に数発の命中弾を与える事が可能である。
更に魚雷は3連装魚雷が片舷2基6門と日本の巡洋艦には劣るものの必要十分な門数は揃えている。ただし、魚雷の最大射程が6km弱と比較的短い為注意は必要である。

次に防御力であるがこれまた優秀である。ドイツ艦らしく高耐久性・高防御力で、同teir巡洋艦より2割程高い耐久性と、teir6戦艦のウォースパイト以上の防御力を発揮出来る。対水雷バルジに至っては同格巡洋艦より200程も高く駆逐艦の雷撃にも強い。

機動性は他国の巡洋艦より2ノット程遅く転舵速度も1度程遅いが誤差の範囲程度の認識で大丈夫である。
というよりも高耐久性・高防御力を有している為生存率はやたら高い。

以上の点からとても使いやすい巡洋艦であると結論できる。
使用感を簡単に言うならば、高耐久性・高防御力を兼ね備え気持ち速度を落とした上で魚雷の不満を無くしたキローフと言った処だろうか。

評価 Edit

評価数:3 平均評価:4

▼詳細ステータス


▼元ネタ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 使用感投稿しました。
    添削お願いいたします! -- 2017-06-30 (金) 11:30:16
    • Pay to winってことがすごく伝わりました!
      射程長過ぎィ! TierVII版キーロフですねクォレハ... -- 2017-08-04 (金) 20:51:03
  • 復刻で入手しました
    大抵の性能が戦艦並みですが、防空火力、射程共に低いです。
    速力も低いので魚雷は、当てづらい
    主砲射程が長いのは戦艦に攻撃するときにありがたいが、
    弾数が少ないので、急速装填でいっきに叩くしかない -- 2017-09-14 (木) 10:15:01
    • そう、手数が足りないけど、瞬間火力はあるみたいな。駆逐相手には防御にまかせて突撃して魚雷。砲撃は巡洋艦を狙って貫通させればいい感じ。 -- 2017-09-14 (木) 12:05:53
  • ランク戦ではお勧めできないです
    ランク戦だと戦艦に狙われ射程外から相当なダメージをくらいます
    また、防空が非常に低いのでランク戦で使うと戦犯になります -- 2017-09-17 (日) 20:53:10
  • 魚雷の本数を生かして魚雷ダメージ上げると耐久高い魚雷艦みたいで結構つよい。 -- 2018-01-26 (金) 01:15:03
お名前:

トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS