ドイツが第二次世界大戦中に建造を開始したH39号戦艦だが、実際には竣工しなかった。
主砲は強力な2連装420㎜火砲4問。5万トンを超える船体だが、古ディーゼル機関で高速航行が可能
評価数:2 平均評価:3.5
基本情報 | |
---|---|
艦名 | H39 |
艦級 | H39計画 |
進水 | 1944年(未進水) |
排水量 | 56444トン |
全長 | 277.8メートル |
幅 | 37メートル |
出力 | 165000馬力 |
抗堪性 | |
HP | 50300 |
防御性 | |
装甲 | 1150 |
対水雷バルジ | 1200 |
貫通抵抗 | 18.00% |
異常状態抵抗 | 12.00% |
機動性 | |
最大速度 | 27.37ノット |
最大出力への到着時間 | 24.02秒 |
転舵速度 | 4.88度/秒 |
転舵所要時間 | 19.78秒 |
主砲 | |
主砲 | 420mm45口径 4X2 |
単発ダメージ | 1700 |
装填時間 | 18.00秒 |
射程 | 12.54キロ |
貫通率 | 9.00% |
貫通ダメージ | 250.00% |
発火率 | 6.00% |
旋回速度 | 9.00度/秒 |
副砲 | |
副砲 | 150mm55口径SKC28 12X1 |
単発ダメージ | 390 |
装填時間 | 5.00秒 |
射程 | 7.50キロ |
貫通率 | 3.00% |
貫通ダメージ | 150.00% |
発火率 | 2.00% |
旋回速度 | 16.00度/秒 |
防空 | |
防空火力 | 660 |
防空射程 | 4.20キロ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照