最上 Edit

巡洋艦名称最上
IMG_9590.PNG日本
抗堪性24500
防御性1500
機動性1624
主砲1777
魚雷1680
防空1500
艦艇紹介
軽巡洋艦の名目で建造を開始したが、実際には重巡洋艦の標準で建造された。
115mm砲15門と舷側の610mm61センチ3連装魚雷発射管により
当時最強の巡洋艦の一つである。
艦艇スキル
精密照準 主砲の射撃精度+30%、20秒持続

ゲーム内での特徴・評価 Edit

特徴 Edit

まず、ティア7を初めて買おうと思っている方々へ
性能と説明文を見る限り強そうに見えます。実際強くないことはないです。
しかし、ランク戦にデビューしたいと思ってティア7を買われる方もいらっしゃるはずです。
その場合、この船は味方の足を引っ張るだけです。
この船はランダム戦専用だと思ったほうが良いでしょう。
それでもよければぜひ使ってあげてください。
ティアトップになれば15万ダメくらいは出せるでしょう。

性能の説明に移ります。
主砲についてですが計15門となかなかの火力を誇ります。
ですが、ダメージのわりに装填時間が長く、DPMが控えめですので過信してはいけません。
また、射程もデフォルトだと10kmに届かず、使い勝手があまりよろしくない印象です。
その反面、15門の火力で駆逐艦を制圧するのを得意とします。
装備等で強化された駆逐でも腹を見せていればだいたい3斉射で落とせます。

また、魚雷を両弦に3×2基をそれぞれに搭載しています。
射程、威力は巡洋艦としては申し分ないと思います。精度も良好です。
しかし、このティアになってくるとプレイヤーの腕も上がりなかなか魚雷が当たらないでしょう。
戦艦あたりに打ち込むことをお勧めします。
もしくは対駆逐艦用に威嚇として使うのもありです。
魚雷をいかにうまく使えるかで戦果はだいぶ違ってきますので、ぜひ使いこなしたいところです。

総合的には、器用貧乏といったところでしょうか。うまい人が使えば化けますが、PSない人には若干厳しめの艦です。
日本巡洋艦を愛してやまないそこのあなた。ぜひ使ってみてください。
どうなっても責任はとれませんが。

評価 Edit

評価数:3 平均評価:3.7

詳細ステータス Edit

基本情報
艦名最上
艦級最上型巡洋艦
進水1935年
排水量11200トン
全長200.6メートル
18.2メートル
出力154000馬力
抗堪性
HP24500
防御性
装甲650
対水雷バルジ850
貫通抵抗11.00%
異常状態抵抗10.00%
機動性
最大速度34.18ノット
最大出力への到着時間13.82秒
転舵速度6.80度/秒
転舵所要時間9.60秒
主砲155mm60口径3年式 5X3
単発ダメージ500
装填時間10.00秒
射程9.48キロ
貫通率3.00%
貫通ダメージ200.00%
発火率3.00%
旋回速度14.00度/秒
魚雷
魚雷610mm93式 4X3
単発ダメージ4200
装填時間50.00秒
魚雷射程7.50キロ
魚雷速度76.41ノット
貫通率10.00%
貫通ダメージ125.00%
進水率17.00%
旋回速度24.00度/秒
防空
防空火力660
防空射程4.20キロ


▼元ネタ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 更新しました。だいぶ私見が入っていますから何かあればまた編集しなおしてください。この船自体は弱くないと思いますが、周りが壊れてますからねぇ・・・ -- いりなお? 2017-09-07 (木) 15:03:37
  • 妙高から砲塔旋回速度が劣化してるのな -- 2017-09-18 (月) 21:21:31
  • 今妙高乗ってるんですけど作るの控えた方がいいですかね? -- 2017-10-01 (日) 13:13:07
  • これ最上の分類は重巡でいいのか?155mm装備時のものなので比較対象は軽巡であるクリーブとかになると思うのですが -- 2017-11-05 (日) 08:31:11
    • これは重巡だぞ -- 2018-02-18 (日) 10:40:34
お名前:

トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS