扶桑 Edit

戦艦名称扶桑
扶桑日本
抗堪性32200
防御性1600
機動性929
主砲2393
副砲950
防空1159
艦艇紹介
扶桑は日本が独自開発・建造した「超弩級」戦艦。
火力を過分に強調したため、珍しい2連装356mm砲6門を搭載しているが、
反対に防護と機動性はかなり犠牲になった。
艦艇スキル
精密照準 主砲の射撃精度+30%、20秒持続

ゲーム内での特徴・評価 Edit

特徴 Edit

評価 Edit

評価数:6 平均評価:3.5

詳細ステータス Edit

基本情報
艦名扶桑
艦級扶桑型戦艦
進水1915年
排水量29326トン
全長205.1メートル
28.65メートル
出力40000馬力
抗堪性
HP32200
防御性
装甲750
対水雷バルジ850
貫通抵抗10.00%
異常状態抵抗12.00%
機動性
最大速度24.45ノット
最大出力への到着時間20.71秒
転舵速度5.45度/秒
転舵所要時間22.77秒
主砲
主砲356mm45口径41式 6X2
単発ダメージ1150
装填時間16.00秒
射程11.10キロ
貫通率8.00%
貫通ダメージ250.00%
発火率6.00%
旋回速度10.00度/秒
副砲
副砲152mm50口径41式 12X1
単発ダメージ380
装填時間6.00秒
射程6.00キロ
貫通率3.00%
貫通ダメージ150.00%
発火率2.00%
旋回速度12.00度/秒
防空
防空火力510
防空射程4.20キロ


▼元ネタ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 銀貨 61万 -- 名無しだよ? 2017-06-26 (月) 17:54:46
    • 情報ありがとうございます。
      一覧表の方にも追加させてもらいました。 -- 2017-06-26 (月) 19:23:20
  • 金剛から1.5倍に増えた主砲。
    やや精度が落ちた気がするけど、それでも高めの精度で10キロ位なら7-8発、近距離なら10発程度の命中が期待できる
    体感的な話ですが、
    主砲火力1.3倍
    速力0.8倍
    になった、金剛という感じの使い心地。
    癖はあるけど強い -- 2017-10-17 (火) 13:44:51
  • 金剛やニューメキシコとの比較で、ダメ出し中心にレビューしてみると…

・防護は、HPと装甲が金剛より低くなっており、ランク6戦艦の中でも下の方となる。
・機動性は、速度が初期で24ノットと悪くない一方で、転舵所要時間は長い。転舵中の撃てる主砲が限られる時間が長くなる事、敵魚雷に対して艦を立てるのに時間がかかる事などに注意。
・火力面では、主砲単発ごとのダメージ関係の性能は金剛と変わらない。しかし主砲装填時間は1秒長くなっている。敵から逃げたい時など、真後ろへ金剛と同じ4門しか撃てない状況が続く場合は、DPSがむしろ低くなってしまう計算となる。

 金剛シリーズの使いやすさからガラリと変わり、高火力だが配置の特徴的な主砲と、一筋縄では行かなくなった機動性の当艦。高火力だが重鈍足に悩んでいた米戦艦ワイオミングやニューヨークと似ている気もする。 -- 2017-11-27 (月) 02:52:07

  • 史実でも「日本の戦艦といえば金剛、長門」(大和人気は戦後から)と言われていた通り…うん…残念性能 金剛の使いやすやがありギャップに悶えるのは間違いない そもそも下手な巡洋艦に追いつく速度で火力もある金剛が悪かった…

まぁ、日本戦艦は金剛と長門と大和(未実装)しか実質華はないしね…仕方ないね…

日本ルート進める人は長門まで我慢が続きますね

戦艦は余程の愛国者じゃない限りアメリカルートが安定 というか、アメリカはどの兵器も使いやすくそこそこ強い(代わりに飛び抜けた性能はでない) -- 2017-12-09 (土) 20:58:21

お名前:

トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS