【艦スト】戦艦ストライク 攻略wiki
-
戦闘モード/ランダム戦
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
ログイン
|
ログアウト
|
開始行:
*ランダム戦 [#yb334181]
マッチングで他のプレイヤーと6対6のチーム戦を行う。
**団体戦 [#r82ce94b]
団体戦は両チームのキル数の多さによって勝敗が決まります。...
占領戦とは違い撃沈数やダメージ量が直接勝敗に影響します。
**占領戦 [#n6000ae3]
占領戦は特定エリアを占領し、その占領時間を元に勝敗を決し...
撃沈数やダメージ量は直接的には関係ありません。
&attachref(IMG_0413.PNG,,100%,title);
占領戦は団体戦とは違いMAP中央(赤枠の部分)に占領地点があ...
この占領地点に味方艦が入れば占領することができます。
逆に敵の艦が入ると敵に占領されてしまいます。
&attachref(IMG_0414.PNG,,50%,title);
占領している方に占領ポイントが入る(赤枠の%表記部分)これ...
|~占領地点内の状況|~占領地点の状態|
|敵艦の方が多い|敵に占領される&br;自軍占領時・中立時は一...
|自軍艦の方が多い|自軍が占領する&br;敵軍占領時・中立時は...
|同一数・範囲内に艦艇が存在しない|変化無し&br;同一になっ...
どちらが占領するかは占領ポイント内に居る艦の多い方に占領...
ここでの大きなポイントは敵よりも多くの艦艇が占領ポイント...
同一数である場合は変化しないすなわち占領状態にある方が有...
極端な話ですが6対6の艦隊戦で敵6隻に占領されていた場合数の...
出来る事なら初動で占領できるのが望ましいですが、味方と敵...
敵艦隊よりも駆逐艦数が多い場合などは初動で占領してしまう...
特に初動で占領できた場合は敵の撃沈よりも占領状態の維持を...
占領状態であること自体が有利なので同一の後続艦が来た時に...
-占領地点での戦いでは各個撃破を最も優先しましょう。
これは占領戦の大きな特徴ですが占領地域に居る艦艇数が大き...
無理に装甲の厚い戦艦などロ狙うよりは駆逐艦などの方が倒し...
-占領地点から外れた敵はどうするの?
状況にもよりますが占領地点内に敵艦がいるのならそちらを優...
などは時間時間を浪費するただの遊兵です。たとえ後半でそれ...
-敵に占領されたときはまとまって攻めよう
敵に占領されているポイントを奪還するのは容易ではありませ...
何よりも敵よりも多くの艦艇を占領地点に入れる必要がありま...
単艦で占領に行ってもまず奪還することはできないでしょう。...
艦隊運動で足並みを揃える場合は最も速力の遅い艦に合わせる...
揃えるのが一般的になります。実際プリセットボイスのみで連...
状態が理想的です。
占領が難しいっからといって突撃してダメージだけ稼いで来よ...
戦術的に待つと言う事も重要です。
-逆に自軍が占領中は敵艦をいかに各個撃破できるかにかかって...
敵に再集結の時間を与えないためにも定期的に撃沈しMAP上にい...
占領中は敵艦の数に対して同一以上の艦艇がいれば占領ポイン...
に居る事を心掛けましょう。この時敵の占領が始まってから行...
*コメント [#uac90fff]
#pcomment(reply)
終了行:
*ランダム戦 [#yb334181]
マッチングで他のプレイヤーと6対6のチーム戦を行う。
**団体戦 [#r82ce94b]
団体戦は両チームのキル数の多さによって勝敗が決まります。...
占領戦とは違い撃沈数やダメージ量が直接勝敗に影響します。
**占領戦 [#n6000ae3]
占領戦は特定エリアを占領し、その占領時間を元に勝敗を決し...
撃沈数やダメージ量は直接的には関係ありません。
&attachref(IMG_0413.PNG,,100%,title);
占領戦は団体戦とは違いMAP中央(赤枠の部分)に占領地点があ...
この占領地点に味方艦が入れば占領することができます。
逆に敵の艦が入ると敵に占領されてしまいます。
&attachref(IMG_0414.PNG,,50%,title);
占領している方に占領ポイントが入る(赤枠の%表記部分)これ...
|~占領地点内の状況|~占領地点の状態|
|敵艦の方が多い|敵に占領される&br;自軍占領時・中立時は一...
|自軍艦の方が多い|自軍が占領する&br;敵軍占領時・中立時は...
|同一数・範囲内に艦艇が存在しない|変化無し&br;同一になっ...
どちらが占領するかは占領ポイント内に居る艦の多い方に占領...
ここでの大きなポイントは敵よりも多くの艦艇が占領ポイント...
同一数である場合は変化しないすなわち占領状態にある方が有...
極端な話ですが6対6の艦隊戦で敵6隻に占領されていた場合数の...
出来る事なら初動で占領できるのが望ましいですが、味方と敵...
敵艦隊よりも駆逐艦数が多い場合などは初動で占領してしまう...
特に初動で占領できた場合は敵の撃沈よりも占領状態の維持を...
占領状態であること自体が有利なので同一の後続艦が来た時に...
-占領地点での戦いでは各個撃破を最も優先しましょう。
これは占領戦の大きな特徴ですが占領地域に居る艦艇数が大き...
無理に装甲の厚い戦艦などロ狙うよりは駆逐艦などの方が倒し...
-占領地点から外れた敵はどうするの?
状況にもよりますが占領地点内に敵艦がいるのならそちらを優...
などは時間時間を浪費するただの遊兵です。たとえ後半でそれ...
-敵に占領されたときはまとまって攻めよう
敵に占領されているポイントを奪還するのは容易ではありませ...
何よりも敵よりも多くの艦艇を占領地点に入れる必要がありま...
単艦で占領に行ってもまず奪還することはできないでしょう。...
艦隊運動で足並みを揃える場合は最も速力の遅い艦に合わせる...
揃えるのが一般的になります。実際プリセットボイスのみで連...
状態が理想的です。
占領が難しいっからといって突撃してダメージだけ稼いで来よ...
戦術的に待つと言う事も重要です。
-逆に自軍が占領中は敵艦をいかに各個撃破できるかにかかって...
敵に再集結の時間を与えないためにも定期的に撃沈しMAP上にい...
占領中は敵艦の数に対して同一以上の艦艇がいれば占領ポイン...
に居る事を心掛けましょう。この時敵の占領が始まってから行...
*コメント [#uac90fff]
#pcomment(reply)
ページ名: