【艦スト】戦艦ストライク 攻略wiki
-
FAQ/小ネタ・小技
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
ログイン
|
ログアウト
|
開始行:
*小ネタ・小技 [#i7443e8f]
#contents
*小技 [#v8bc50e0]
**初勝利勲功2倍回し [#oa25a00b]
毎日各艦艇で初勝利時には取得勲功が200%される。
このため不要に思える艦艇でも使い道ができてくる。
ただし勝利しないと2倍の恩恵を受けることができないので、
ランダム戦ではなく合同演習をで参加すると良い。
合同演習では敵がすべてNPCなので、仮に放置していたとしても...
初勝利回しをするのにはちょうど良い。
※合同演習はランダム戦よりも入手できる勲功量が若干少ない
**隠密に行動したいときは砲撃はしない [#c4036f44]
砲撃を行うと敵に見つかりやすくなってしまうので敵艦に
隠密に接近したい場合は砲撃はしない方が良い
詳しくは[[こちら>FAQ/検証・裏情報/艦艇の発見距離]]
**魚雷をロックせずに撃つ方法 [#n54a0eeb]
魚雷は反航戦などの時にロックしてしまうとタイミングを逃す...
こういった場合魚雷の照準を一番近く(画面下方向にスワイプ...
※敵艦が近かったり元々ロックしてしまっていると使えない
**魚雷ガイドラインで目視できない敵の動きを把握する [#yc21...
魚雷ガイドラインは単純にこちらの魚雷が敵艦に辿り着く時に...
知らせる物ですが、
崖の裏などにいる敵艦をロックすればガイドラインの動きで艦...
**空母の爆撃機は敵艦が発見できていなくても自動で追尾でき...
艦載爆撃機は一度攻撃目標を指定すれば敵艦が発見状態(MAPに...
**技術ツリー進行は艦艇を購入しなくても進める [#wb846b66]
高ランクの艦艇を入手するのは勲功を使いツリーの順序に従い...
前ランク艦の開発は必須条件ですが購入は条件ではありません。
従ってランクⅴの艦艇がほしい場合ランク4までの艦艇の開発は...
目的の艦がある場合は前ランク艦の購入をしないで銀貨をため...
**島で魚雷を防御 [#f64d9202]
MAP上に背の低い島があるマップがいくつかあるが、島をうまく...
特に戦艦や長射程巡洋艦などで、あまり動く必要が無い艦に有...
背の低い島なら視界を遮られる事無く攻撃できる上側面を魚雷...
仮に駆逐艦に回り込まれて魚雷を撃たれてもT字状の位置取りに...
&attachref(IMG_0548.PNG,,10%,title);''(参考画像タップで...
注意点としては島の高さによるが島に近づきすぎるとこちらの...
**山越え射撃 [#k14dd95f]
敵艦が小島などの裏にいて目視で位置が確認できなくても砲弾...
この時標的をロックオン(他の艦が発見していてMAPに敵艦が映...
後はロックオンの枠とMAPの敵艦の向きを頼りに射撃すると良い。
特に他に狙う敵がいなくて無駄な時間を過ごしている時にでも...
**試し撃ちは歴史戦役 [#f3285bf0]
新しい艦や装備の性能チェックや比較をしたい時には歴史戦役...
燃料の消費が無い上一人でもできるだけでなく
適当な相手まで用意してくれる上敵の攻撃が固定(ステージ・...
また画面右上の設定から戦闘終了ですぐに戻ってこれる&誰にも...
<おすすめ試験場>
[[1-3陸上大砲を破壊>戦闘モード/歴史戦役/珊瑚海海戦/1-3陸...
序盤での出現敵が駆逐艦のみで位置固定の陸上拠点があるので...
[[1-1ミッドウェー島防衛>戦闘モード/歴史戦役/ミッドウェー...
戦闘機が飛来するので防空性能の調査に最適
**座礁しても止まらない [#o2944c29]
島や他の艦にぶつかっても停止はしないので前進旋回した方が...
後退しょうとすると現在の船速から減速~後退加速になるため...
**チャレンジのFacebook、Twitter、Lobiをフォローすると金貨...
登録しなくてもクリックすればもらえる。
**密着した敵艦を撃つにはズーム禁止 [#g489e1bc]
ズーム状態だと接近した敵艦が射線に入らない事があるが実際...
通常状態で見るとちゃんと射線に入るのでこちらの方が打ちや...
**砲塔は常に照準方向に動く。 [#i54a9a7c]
砲塔は敵艦を狙ってない間も照準方向へ旋回しています。
再装填時間などを利用して真逆方向に先に回したりすれば次の...
*小ネタ [#bc2857ac]
**座礁時の魚雷ガイドラインはあてにならない [#lb4db5f3]
標的が座礁している場合、実際には前進していないがガイドラ...
従ってガイドライン道理に撃ってしまうと当たらない事がほと...
**秘書官CV [#d803d512]
アバターを[[秘書官>データ/アバター]]などに変更すると戦闘...
プリセットボイスは10種類あるがそれぞれ2種類?程度のパター...
またCVは兼任している声優さんもいるので、気に入ったボイス...
**ゲーム内のメインメニューBGM [#r17823c4]
どこかの海賊映画で聞いたことのあるようなBGM。
いったい何 オブ カリビアンなんだ...
**味方艦には何をしても大丈夫 [#re0b610e]
どの戦闘でも味方艦に砲撃、魚雷で攻撃をしてもダメージは入...
誤射を恐れず攻撃しましょう。
※ただし味方から撃たれて気持ちの良い人はいないのでいたずら...
**船員の名前について [#sc5b2868]
登場する人物は全員が実在の人物というわけではない。
実在の人物と架空の人物の違いは以下の通り。
-実在の人物の特徴
--南雲忠一等、フルネームで書いてある人物は実在の人物。
--★4~★5は実在の人物。
-架空の人物の特徴
--高橋中佐など階級名で終わっている人物は架空の人物。
--★3までは架空の人物。
*コメント [#d8a08daa]
#pcomment(reply)
終了行:
*小ネタ・小技 [#i7443e8f]
#contents
*小技 [#v8bc50e0]
**初勝利勲功2倍回し [#oa25a00b]
毎日各艦艇で初勝利時には取得勲功が200%される。
このため不要に思える艦艇でも使い道ができてくる。
ただし勝利しないと2倍の恩恵を受けることができないので、
ランダム戦ではなく合同演習をで参加すると良い。
合同演習では敵がすべてNPCなので、仮に放置していたとしても...
初勝利回しをするのにはちょうど良い。
※合同演習はランダム戦よりも入手できる勲功量が若干少ない
**隠密に行動したいときは砲撃はしない [#c4036f44]
砲撃を行うと敵に見つかりやすくなってしまうので敵艦に
隠密に接近したい場合は砲撃はしない方が良い
詳しくは[[こちら>FAQ/検証・裏情報/艦艇の発見距離]]
**魚雷をロックせずに撃つ方法 [#n54a0eeb]
魚雷は反航戦などの時にロックしてしまうとタイミングを逃す...
こういった場合魚雷の照準を一番近く(画面下方向にスワイプ...
※敵艦が近かったり元々ロックしてしまっていると使えない
**魚雷ガイドラインで目視できない敵の動きを把握する [#yc21...
魚雷ガイドラインは単純にこちらの魚雷が敵艦に辿り着く時に...
知らせる物ですが、
崖の裏などにいる敵艦をロックすればガイドラインの動きで艦...
**空母の爆撃機は敵艦が発見できていなくても自動で追尾でき...
艦載爆撃機は一度攻撃目標を指定すれば敵艦が発見状態(MAPに...
**技術ツリー進行は艦艇を購入しなくても進める [#wb846b66]
高ランクの艦艇を入手するのは勲功を使いツリーの順序に従い...
前ランク艦の開発は必須条件ですが購入は条件ではありません。
従ってランクⅴの艦艇がほしい場合ランク4までの艦艇の開発は...
目的の艦がある場合は前ランク艦の購入をしないで銀貨をため...
**島で魚雷を防御 [#f64d9202]
MAP上に背の低い島があるマップがいくつかあるが、島をうまく...
特に戦艦や長射程巡洋艦などで、あまり動く必要が無い艦に有...
背の低い島なら視界を遮られる事無く攻撃できる上側面を魚雷...
仮に駆逐艦に回り込まれて魚雷を撃たれてもT字状の位置取りに...
&attachref(IMG_0548.PNG,,10%,title);''(参考画像タップで...
注意点としては島の高さによるが島に近づきすぎるとこちらの...
**山越え射撃 [#k14dd95f]
敵艦が小島などの裏にいて目視で位置が確認できなくても砲弾...
この時標的をロックオン(他の艦が発見していてMAPに敵艦が映...
後はロックオンの枠とMAPの敵艦の向きを頼りに射撃すると良い。
特に他に狙う敵がいなくて無駄な時間を過ごしている時にでも...
**試し撃ちは歴史戦役 [#f3285bf0]
新しい艦や装備の性能チェックや比較をしたい時には歴史戦役...
燃料の消費が無い上一人でもできるだけでなく
適当な相手まで用意してくれる上敵の攻撃が固定(ステージ・...
また画面右上の設定から戦闘終了ですぐに戻ってこれる&誰にも...
<おすすめ試験場>
[[1-3陸上大砲を破壊>戦闘モード/歴史戦役/珊瑚海海戦/1-3陸...
序盤での出現敵が駆逐艦のみで位置固定の陸上拠点があるので...
[[1-1ミッドウェー島防衛>戦闘モード/歴史戦役/ミッドウェー...
戦闘機が飛来するので防空性能の調査に最適
**座礁しても止まらない [#o2944c29]
島や他の艦にぶつかっても停止はしないので前進旋回した方が...
後退しょうとすると現在の船速から減速~後退加速になるため...
**チャレンジのFacebook、Twitter、Lobiをフォローすると金貨...
登録しなくてもクリックすればもらえる。
**密着した敵艦を撃つにはズーム禁止 [#g489e1bc]
ズーム状態だと接近した敵艦が射線に入らない事があるが実際...
通常状態で見るとちゃんと射線に入るのでこちらの方が打ちや...
**砲塔は常に照準方向に動く。 [#i54a9a7c]
砲塔は敵艦を狙ってない間も照準方向へ旋回しています。
再装填時間などを利用して真逆方向に先に回したりすれば次の...
*小ネタ [#bc2857ac]
**座礁時の魚雷ガイドラインはあてにならない [#lb4db5f3]
標的が座礁している場合、実際には前進していないがガイドラ...
従ってガイドライン道理に撃ってしまうと当たらない事がほと...
**秘書官CV [#d803d512]
アバターを[[秘書官>データ/アバター]]などに変更すると戦闘...
プリセットボイスは10種類あるがそれぞれ2種類?程度のパター...
またCVは兼任している声優さんもいるので、気に入ったボイス...
**ゲーム内のメインメニューBGM [#r17823c4]
どこかの海賊映画で聞いたことのあるようなBGM。
いったい何 オブ カリビアンなんだ...
**味方艦には何をしても大丈夫 [#re0b610e]
どの戦闘でも味方艦に砲撃、魚雷で攻撃をしてもダメージは入...
誤射を恐れず攻撃しましょう。
※ただし味方から撃たれて気持ちの良い人はいないのでいたずら...
**船員の名前について [#sc5b2868]
登場する人物は全員が実在の人物というわけではない。
実在の人物と架空の人物の違いは以下の通り。
-実在の人物の特徴
--南雲忠一等、フルネームで書いてある人物は実在の人物。
--★4~★5は実在の人物。
-架空の人物の特徴
--高橋中佐など階級名で終わっている人物は架空の人物。
--★3までは架空の人物。
*コメント [#d8a08daa]
#pcomment(reply)
ページ名: