| 戦艦 | 名称 | ニューメキシコ |
|---|---|---|
| [添付] | 国 | アメリカ |
| 抗堪性 | 35000 | |
| 防御性 | 1800 | |
| 機動性 | 845 | |
| 主砲 | 2393 | |
| 副砲 | 900 | |
| 防空 | 1295 | |
| 艦艇紹介 | ||
| ニューメキシコは主砲を3連装に換装し、 12門の14インチ主砲の火力はニューヨークーク級を上回る。 機動性の向上により旧世代戦列艦に比べて更に戦艦戦に相応しい戦艦となった。 | ||
| 艦艇スキル | ||
| 精密照準 主砲の射撃精度+30%、20秒持続 | ||
ニューメキシコはアメリカティア6の戦艦である。
その特徴はなんといっても12門の火力、そして合理的な砲配置によるその精度であろう。
具体的には中距離の格上駆逐でも、腹を見せていればワンパン可能なくらいの精度がある。
そして、その威力も同格戦艦と同じくらいであるため、総合的な火力はティア6トップである。
その代りとして、ニューメキシコの機動力はかなり低く抑えられている。
最高速度は20knほど、旋回もかなり遅い。
すなわち、魚雷回避が極めて難しくなっている。
以上のような特徴から、この戦艦は中長距離の打ち合いで最も真価を発揮するといえる。
岩陰や障害物をうまく使って最大限の戦果を挙げていこう。
評価数:4 平均評価:4.3
| 基本情報 | |
|---|---|
| 艦名 | ニューメキシコ |
| 艦級 | ニューメキシコ級戦艦 |
| 進水 | 1918年 |
| 排水量 | 32000トン |
| 全長 | 190.3メートル |
| 幅 | 29.6メートル |
| 出力 | 32000馬力 |
| 抗堪性 | |
| HP | 35000 |
| 防御性 | |
| 装甲 | 900 |
| 対水雷バルジ | 900 |
| 貫通抵抗 | 12.00% |
| 異常状態抵抗 | 12.00% |
| 機動性 | |
| 最大速度 | 20.42ノット |
| 最大出力への到着時間 | 20.70秒 |
| 転舵速度 | 5.75度/秒 |
| 転舵所要時間 | 19.21秒 |
| 主砲 | |
| 主砲 | 14インチ50口径MK4 4X3 |
| 単発ダメージ | 1150 |
| 装填時間 | 16.00秒 |
| 射程 | 11.10キロ |
| 貫通率 | 8.00% |
| 貫通ダメージ | 250.00% |
| 発火率 | 6.00% |
| 旋回速度 | 10.00度/秒 |
| 副砲 | |
| 副砲 | 5インチ51口径MK7 12X1 |
| 単発ダメージ | 300 |
| 装填時間 | 5.00秒 |
| 射程 | 6.00キロ |
| 貫通率 | 2.00% |
| 貫通ダメージ | 150.00% |
| 発火率 | 2.00% |
| 旋回速度 | 12.00度/秒 |
| 防空 | |
| 防空火力 | 570 |
| 防空射程 | 4.20キロ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照